残念ねぇ
2002年7月12日親子、地域と学校について書こうと思っていたのに、本気で時間がないわ。残念ねぇ。
今日から、恐怖の夏休みがはじまったのですよ。受験生にとって、最高の期間です。色んな意味で♪
1日10時間勉強が基本だと言われました。明日から、その予定で頑張るつもりですが、どうでしょうね。できるでしょうか?
□起床(6:30)
□朝風呂⇒犬の散歩⇒朝食(〜8:00)
□勉強・現代文&古典(〜11:00)
□休憩・サッカー&パソコン(〜12:00)
□昼食(〜13:00)
□勉強・英語(〜16:00)
□休憩・サッカー&パソコン&その他(〜18:00)
□夕食&その他(〜20:00)
□勉強・地理B(〜23:00)
□休憩・お風呂&その他(〜24:00)
□勉強・まぁ色々(〜1:00)
□ピンクの時間(〜???)
□就寝
まぁ、何も無い日のタイムスケジュールはこんな感じでしょうな。これで10時間勉強です。
でも、実際には補講に行ったりするので、だいぶ変わってきそうな予感。
とりあえず、今言える事は、四年生大学をうけるには、英語の理解力の欠如が著しいと言うこと。
高校受験用の英語の問題でも、苦戦するような問題もチラホラ・・・。英検で言えば、3級がギリギリ合挌できるレベル。
むむぅ。高校にはいってから、英語の力が伸びてない(^^;
コメント